忍者ブログ

チャイリンガル

中国語や中国のマメ知識に関するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は自転車に乗る!

最近の中国で流行ってる乗り物といえば、自転車!

以前から自転車大国じゃない!という方もおられるかもしれませんが、最近の流行は、何といっても、シェア自転車。


1元(16円位)で30分くらい乗れます。キャンペーン中には、日中は無料ということもある、便利な代物。

携帯電話で電子マネー登録しておけば、いつでもどこでも、夜中でも、使いたいときに使いたいところから使える便利なシステム。



解決されたのは、最後の1キロの問題。家から、バス停や地下鉄までの交通の便がないところをその自転車でさっと到着。

今までは、タクシーを使っていたところを、ちょっと自転車で、という方も増えています。

ただ、停車位置ではないところに放置された自転車や、壊されてしまった自転車もあるなど、残念な状況がみられるのも確か。

でも、多くの人が、便利な自転車を活用して、お財布にも健康にもグッドな生活を送っています。



渋滞にほぼ影響されない、経済的で、健康的で、環境にも優しい自転車。

サイクリングをすると,1時間に700キロカロリーが消費されるとも言われています。


風や気候を肌で感じられる自転車、皆さん最近使っていますか?

共享单车 [Gòng xiǎng dān chē] シェア自転車
 
自行车 [Zì xíng chē]   自転車

我骑自行车回家  [Wǒ qí zì xíng chē huí jiā]  自転車に乗って家に帰る

今天我要试试骑共享单车 [Jīn tiān wǒ yào shì shi qí gòng xiǎng dān chē] 今日はシェア自転車を試してみる
PR

春を運ぶ?春运

日本の正月が終わりましたが、中国ではこれから始まります。

中国では今も旧正月を祝う習慣があり、それを一年の始まりとしています。旧正月を中国語では、春
[chūn jié]と言います。今年のは2月19日です。

国の定めた休日が3日 あり、多くの企業は前後あわせて7日の休みがあります。今は地方都市から大都市に引っ越しし、仕事、学校生活等をしている人がますます増えています。それ で多くの人々がこの機会に実家に帰省したり、旅行に出かけたりします。そうした人たちが旧正月に一度に帰省・移動するため、この時期は交通がマヒすると言 われています。旧正月の一日目を前後した約40日間は人民大移動するため交通機関が緊迫し、そうした期間の交通状態を春运[chūn yùn]と呼んでいます。昨年はこの期間中に、延べ36億人もの人が交通機関を利用したという統計が出ています。ものすごい数の人ですね。

人民大移動とも言われる春运。あまりの人の多さに多くの人が疲れる、もう大変と言っていますが、なぜこうなってしまうのでしょうか? 以下の3つが指摘されています。

1.不均衡な経済発展
2.交通機関の整備が不十分
3.普段休日が少ない

いずれにしても、休暇の日だけでなく日ごろから、友達や家族との時間を大切にする方がいいですね。

この時期にはこのような声が聞こえてくるかもしれません。


不到![mǎi bu dào piào!] チケットが買えない!

![piào mài wán le!] チケットが売り切れた!

 

中国式道路横断?

今回は先回に引き続き交通に関するお話です。

中国は人も多いですが、車も多い。ですから信号があっても、守らない人が続出。今は交通警察などが主要道路に立って指導していますが、なかなかマナーが向上しないのが現状です…。

さて中国式道路横断とは?

中国語では
中国式过马路[zhōng guó shì guò mǎ lù]と言います。つまりみんなで渡れば怖くない、赤信号も関係ない、というもの。一人がちょっとでも渡ろうとすると、他の人もつられて同じように、そして他の人もというように、集団で道を渡ってしまいます。時には青信号で進んでいる車をとめてしまうほど歩行者が多くなったり…。道を渡るコツは、走らないこと、歩いて渡ること、だそう。走ると車の運転手が渡っている人の速度を予測できず危ないのだとか。でも歩いていれば、基本的に車の方で歩行者を避けてくれるので安全?だとか。

でも、やっぱり見ていて危ないですね。安全には十分注意しましょう。
お金で命は買えませんから。

右みて左みてもう一回右見たら渡ってよし?

子供のころから何度も聞かされてきたこの言葉。みなさんも学校に通っていたころ、きちんと確認して道路を渡ったのではないでしょうか?

今日は道路の横断の話題です。


「右見て左見てまた右見て~」よし渡れるぞ。これは実は日本独特の道の渡り方…。同じことを中国ですると、命の危険が…。と言いますのも、中国と日本の道路は道路の作りが逆。日本は左通行。中国は右通行。ですから、右を見ても車は走ってこない…。道路の構造上、車は全部左から来るはずだからです。頭では簡単そうに見えますが、子供のころからしみついた習慣というものは、なかなか変わらないもの。

でも今では中国にもたくさんの歩道橋や信号横断歩道がありますので、歩行者にとって以前よりも安全になりました。

歩道橋    
天桥   
[tiān qiáo]

信号       
红绿灯
[hóng lǜ dēng]

横断報道 
斑马线  
[bān mǎ xiàn]

もし中国に行く機会があれば、気をつけて道を渡ってくださいね。以前の習慣を変えた方が安全です。まずは左見て、右も見てください。

プロフィール

HN:
チャイリンガル
性別:
非公開